リビング(居間)の一部を寝室に。たった3畳でここまで作れる!

以前、6畳の部屋の半分、3畳スペースで作った子ども部屋の残り半分を寝室として使うことにしました。
子ども部屋、寝室、リビング・・それぞれお部屋があればいいのですが、限られた空間で生活するには、少しの工夫が必要です。

このページの内容

狭いスペースに置くベッド選び

ベッド選びで気をつけたことを書いてみます。

玄関から部屋に入れてもらうのにスムーズにできること。
女性一人でも部屋まで運べること。
無駄なスペースを作らないために、できるだけデザインがシンプルなもの。
組み立てが簡単にできること。
価格があまり高くないこと。
引っ越した時も出し入れしやすいこと。
ベッドを置いても、掃除がしやすいこと。

これらを考慮して選んだのが、こちらのベッドです。

ベルメゾンネットで16,900円(税込)で購入しました。

カラーはナチュラル、ハイタイプです。

段ボールに入って届いた時の様子

段ボール梱包
段ボール梱包

このような状態で、宅配の方に玄関から中に置いてもらいました。
ベッドなので大きいですが、2つに分かれているので長さは半分になっています。
段ボール開封
段ボール開封

段ボールごと寝室に持っていくのは重たいので、その場で開けてパーツごとに運びました。

ベッドをセット!

和室
和室

ここがリビングの3畳分スペースの一部です。畳1枚分くらいだと思います。
ベッドの脚
ベッドの脚

ベッドの脚をくるくる回してセットするだけ。工具などは不要です。
組み立て半分
組み立て半分

脚を付けるとこんな感じになります。これでベッドの半分です。もうひとつ全く同じように脚を付けます。
組み立て完成
組み立て完成

ベッドの組み立てが完成しました!とても簡単です。ベッドは2つに分かれているので、模様替え・引っ越し時・掃除をするのにも動かしやすいです。
ベッドは宮付ではないので、余分なスペースを取りません。

ベッドの仕様についてベルメゾン商品ページから抜粋

※別途大型商品送料
■¥1,500(税込)

■ロー/幅99、長さ197、高さ8.5cm
■ハイ/幅99、長さ197、高さ23.5cm
●主材/フレーム:天然木化粧繊維板(タモ材(ウレタン樹脂塗装))、脚部:天然木(タモ材(ウレタン樹脂塗装))、すのこ:天然木化粧合板(ポプラ材(無塗装))
●製品重量/ロー:18.5kg、ハイ:19.5kg
●中国製
●組立時間:30分
※上記の組立時間は大人二人で組立作業に掛かる時間の目安です

布団をセット!

布団
布団

マットレスは購入せず、分厚い布団を乗せました。ベルメゾンで8,980円(税込)で買いました。
布団の厚み
布団の厚み

極厚ボリューム約13センチ。普通の布団より分厚いです。布団の上下にあるふかふかの巻きわた、身体を支えるしっかりとした硬わた、体圧分散と空気層を作ることで通気性アップのプロファイルウレタンの4層構造です。
ベッドの上に布団
ベッドの上に布団

折りたたんだ状態で届いた布団を広げて、ベッドの上に置きました。
おねしょカバー
おねしょカバー

幼児がいるのでおねしょシーツ。寝汗(特に頭と背中)、おねしょ(おしっこ漏れ)対策です。
敷きパッド
敷きパッド

その上に敷きパッド。さらっとしていて汗をかいても乾きが早いです。もちろん、洗濯後も干したらあっという間に乾きます。この後、2枚追加で購入しました。
完成
完成

こんな感じになりました。

布団の仕様についてベルメゾン商品ページから抜粋
※別途大型商品送料を申し受けます。
■シングル/¥750(税込)
■ダブル/¥1,500(税込)

■シングル/約100×200cm
■ダブル/約140×200cm
●詰めもの/(シングル)巻きわた:約1.5kg、硬わた:約1.8kg、(ダブル)巻きわた:約2.1kg、硬わた:約2.5kg
●品質/側地:ポリエステル100%、詰めもの:ポリエステル100%(プロファイルウレタン入り)
●付属品/ゴムバンド2本
●中国製

寝てみた感想

3歳の子どもと一緒に寝ているのですが、やはりシングルだと狭く感じますね。子どもは小さいとはいえ、スペース横半分くらいの場所を取って寝ているので。
並べてもベッドに余計なフレームや段差がないので、シングルベッドを2つ並べると良い感じになりそうです。その際、乗せる布団はシングルでもダブルでも問題なさそう。

ベッドはすのこベッドなので、通気性もよく、湿気がこもりません。布団のカビ対策もバッチリできたと思います。
ハイタイプで脚付きなので、高さは23.5センチありますが、もう少し高ければベッド下の掃除機が、奥の方までかけやすいかなと感じました。
ただ、3歳児がベッドを上り下りするにはちょうどいいくらいの高さかなと思います。

ベッドの下にはあえて何も置かず、通気性をよくして掃除もしやすいようにしています。

買ったものリスト

ベッドルームを作るのに購入したものをピックアップします。
よかったら参考にしてみてください。

敷布団を半年ほど使用してみたところ、だんだんとふっくら感がなくなってくるので、長く使うならベッド用のマットレスを使った方が良さそうです。
コメントの入力は終了しました。