保育園の入園準備 (2歳児クラス)準備したもの

はじめまして。
管理人のくまこです。

このページの内容

市の公立保育園(2歳児クラス)

年少さんの1つ下のクラスです。

これから保育園の入園を考えていて、準備するものや、持ち物は何があるだろう?
と疑問に思ったときに、こんな感じなのかと理解してもらえるとうれしいです。
園によって少し変わることもありますが、全体的には同じような感じになると思います。

保育園で買ったもの

出席ノート(シール付き)
連絡ノート
カラー帽子
体操服(上下)
粘土・粘土ケース

全部で6000円ちょっとかかりました。
体操服が必要ない保育園もあります。

保育園に提出したもの

ぞうきん

保育園 入園準備したもの

毎日、持っていくものです。

お食事エプロン(*1)
手拭きタオル(*2)

コップと入れる袋
おしぼりと入れるケース

おむつ(毎日5枚)
使用済みのおむつなどを入れるビニール袋

毎日の荷物を入れるリュックサック
ナップサック(保育園で着替えを入れておく)

お昼寝の時に使うタオル・毛布と入れるバッグ

(*1)ハンドタオルの1辺を輪にして縫い、ゴムを通して首からかけるようにしたものです。
洗濯しやすいし、家にあるもので作れます。

(*2)フェイスタオルに紐を付けたもの。市販のループタオルもありますが、子どもの保育園ではフェイスタオルでと言われました。
30x80センチくらいのタオルで、上の子どもたちのときには足拭きタオルとして使っていたサイズです。保育園によって微妙に違うんだな~と思いました。

準備のタイミングは

アイロンで服に付けるフロッキー、おむつ用の名前スタンプなど お名前グッズは、オーダーメイドで時間がかかる場合があるので、早めに準備した方が良いです。

持ち物の準備は入園が決まり、園の説明会で聞いてから買いそろえると無駄が出ません。
子どもを連れてお店で探し回るのも大変なので、わたしは通販をよく利用しています。

保育園の通園用にぴったりの収納アイテム

2歳児クラスの持ち物は、使ったら洗濯するものと、リュック(かばん)に入れておくものがほとんど。

洗濯したタオルや衣類は、押入れ用の収納ケースにまとめて入れています。
保育園に入ると着替えも増えるので、収納ケースを持っていない場合は購入を考えても。
持っていくものを洗濯し、全部1か所に まとめておけば、毎日準備する時間が短縮できます。

子どもの通う保育園は制服がないのですが、冬~春は上着を掛けるのにハンガーラックを使っています。
ポールハンガーは倒れやすいのですが、ハンガーラックは作りもしっかりしていて重いので、簡単に倒れることはありません。
リュックやバッグも置けて、見た目が可愛いので気に入っています。

ホワイト系で木製なので、ナチュラルな感じです☆
アマゾンなどで同じものが購入できますよ。

コメントの入力は終了しました。